中城村役場公式ホームページ
心豊かな暮らし〜住みたい村、とよむ中城〜
トップページ
> サイトマップ
サイトマップ
トップページ
暮らしの情報
妊娠・出産・子育て・教育
妊娠したら
教育
出産したら
予防接種のご案内
出生届の提出
国民健康保険への加入手続(親が国保加入者の場合)
出産育児一時金の受給手続(親が国保加入者の場合)
子ども手当の受給手続
こども医療費助成制度
子育てに関する各制度の手続き方法
各種証明書を受け取るための方法及び証明手数料
各種証明手数料等一覧表
戸籍、住民票及び転出の各証明書を受け取るための方法
届出・手続
住民登録に関する届出の方法
親子健康手帳(母子健康手帳)の交付手続
戸籍(出生、婚姻、離婚など)に関する届出の方法
出生届(子どもが生まれたとき)
婚姻届(結婚するとき)
離婚届
戸籍法第77条の2の届出(離婚の際に称していた氏を称する届)
離婚後の子の氏の変更のための申立手続き
入籍届(離婚後の子の氏の変更のための許可を受けた後の届)
転籍届(本籍をかえるとき)
死亡届(家族が亡くなられたとき)
その他、戸籍に関する届(養子縁組届、養子離縁届など)
印鑑登録、住民基本台帳カード及び公的個人認証サービス(電子証明書
子育てに関する各制度の手続方法
児童を対象とした障害福祉サービス
幼児教育・保育無償化について
待機児童世帯助成事業
ひとり親家庭学童クラブ利用料助成事業
ひとり親家庭等認可外保育施設利用料補助事業
子育て・教育
特別児童扶養手当
母子及び父子家庭等医療費助成制度
地域子育て支援センター
保育園
病児保育事業
第3子以降保育料無料化事業
児童館
放課後児童(学童)クラブ
児童手当
児童扶養手当
こども医療費助成制度
国民健康保険の手続き方法
援助・援護に関する制度について
国民年金の手続・届出方法
文化財の有無の照会に関する手続・届出
上下水道に関する手続き方法
森林を伐採する時には届出が必要です。
森林の土地の所有者届出制度について
農地法第3条・4条・5条の規定による許可申請及び届出について
農地法第3条の規定による許可申請
農地法第4条の規定による許可申請
農地法第5条の規定による許可申請
農地法第4条の規定による届出
農地法第5条の規定による届出
農地転用許可後に提出する書類
農地相続後の農業委員会への届出義務の周知
大規模な土地取引を行う場合は届出が必要です
中城村優良田園住宅の建設の促進に関する基本方針の策定について
火入れを行うには村の許可が必要です
国民年金・介護保険・高齢の方・障害のある方
国民年金
任意加入被保険者
年金に関する届出
国民年金の納付方法
国民年金の免除制度について
付加年金
年金定期便
国民年金の給付について
介護保険
介護保険について
地域支援事業について
高齢者福祉サービスについて
障害児者福祉について
児童を対象とした障害福祉サービス
障害者手帳制度
障害児福祉手当及び特別障害者手当の給付
自立支援医療
障害福祉サービス
補装具の給付
地域生活支援事業
重度心身障害児者医療費助成事業
難病患者等日常生活用具給付事業
小児慢性特定疾患日常生活用具給付事業
ごみ・リサイクル・し尿処理
一般廃棄物処分業・収集運搬業等許可申請関係
【緊急事態宣言中のごみの自己搬入制限について】
中城村における不法投棄の現状と対策について
ごみの自己搬入について
粗大ごみ収集オンライン受付
家庭用パソコンの出し方
パソコン等小型家電の宅配便による回収サービスを始めました
中城村海岸におけるボランティア清掃について
ごみの出し方について(新型コロナウイルス対策)
ごみ収集のお休みについて
家電リサイクル品と小型家電リサイクル品の正しい処理のお願い
台風時のごみ収集について
共同住宅建築に伴うごみ排出協議書
生ごみ処理容器等購入補助制度について
家庭ごみについて
し尿処理
平成24年4月1日から事業系ごみが有料になります
ペット
上下水道
上水道について
下水道について
お墓の設置
相談
働く人の「こころの耳の相談窓口」
ふれあい総合相談所
沖縄県中部福祉事務所又は中城村役場福祉課
民生委員児童委員
おくやみ
税金・保険税
成人・就職
令和3年成人式
健康・国保
保健事業実施計画(データヘルス計画)
建築・不動産
介護・老後
結婚・離婚
中城村の総合案内
中城村の紹介
中城村の概要及びアクセス方法
広報なかぐすく
平成22年3月発行 中城村村勢要覧(PDF形式11.7MB)
中城村第四次総合計画【基本構想・基本計画(前期)】
公共施設案内
第四次中城村国土利用計画(PDF形式 3.0MB)
中城村の観光案内
世界遺産中城城跡
中城の文化財
世界遺産中城城跡のホームページ(中城城跡共同管理協議会)
とよむ中城ガイドブック
中城村の刊行物
中城村の産業
中城村の伝統文化
中城村のまつり
中城村を知ろう!
中城村のすがた
地図からの位置(いち)
人口(じんこう)
なかぐすくのシンボル
中城村の産業
どんな仕事(しごと)があるの?
自然・文化
伝とう芸のう
伝とう行事、祭り
世界遺産
文化財
有形民俗文化財 テラ
民俗文化財 ノロと火神
拝所(うがんじゅ)
井戸・カー
史跡・その他
観光情報
世界遺産中城城跡
中城の文化財
有形民俗文化財 テラ
民俗文化財 ノロと火神
拝所(うがんじゅ)
井戸・カー
史跡・その他
世界遺産中城城跡のホームページ(中城城跡共同管理協議会)
とよむ中城ガイドブック
中城村へのアクセス
統計資料
人口
産業
自然
建設
水道
消防および治安
教育
村営保育所
公衆衛生
財政
中城村歴代三役
中城村議会歴代正副議長
中城村教育委員会歴代教育長
統計から見た村民のくらし
村長室
手数料・使用料
公共施設案内
公共施設予約申込方法及び使用料一覧
中城村公共駐車場
護佐丸歴史資料図書館
利用案内
資料検索
施設案内
その他サービス
医療施設案内
中城村組織案内
中城村役場
総務課
税務課
企画課
住民生活課
福祉課
健康保険課
こども課
産業振興課
産業振興課(商工観光)
上下水道課
都市建設課
会計課
中城村教育委員会
教育総務課
生涯学習課
学校給食共同調理場
中城村議会
議員紹介(令和2年6月8日現在)
議会だより
議会だより第65号(2020年12月発行)
議会だより第64号(2020年9月発行)
議会だより第63号(2020年6月発行)
議会だより第62号(2020年3月発行)
議会だより第61号(2019年12月発行)
議会だより第60号(2019年9月発行)
議会だより第59号(2019年6月発行)
議会だより第58号(2019年3月発行)
議会だより第57号(2018年12月発行)
議会だより第56号(2018年9月発行)
議会だより第55号(2018年6月発行)
議会だより第54号(2018年3月発行)
議会だより第53号(2017年12月発行)
議会だより第52号(2017年9月発行)
議会だより第51号(2017年6月発行)
議会だより第50号(2017年3月発行)
議会だより第49号(2016年12月発行)
議会だより第48号(2016年9月発行)
議会だより第47号(2016年6月発行)
議会だより第46号(2016年2月発行)
議会だより第45号(2015年12月発行)
議会だより第44号(2015年9月発行)
議会だより第43号(2015年6月発行)
議会だより第42号(2015年2月発行)
議会だより第41号(2014年12月発行)
議会だより第40号(2014年8月発行)
議会だより第39号(2014年6月発行)
議会だより第38号(2014年3月発行)
議会だより第37号(2013年12月発行)
議会だより第36号(2013年8月発行)
議会だより第35号(2013年6月発行)
議会だより第34号(2013年3月発行)
議会だより第33号(2012年12月発行)
議会だより第32号(2012年8月発行)
議会だより第31号(2012年6月発行)
議会だより第30号(2012年3月発行)
議会だより第29号(2011年12月発行)
議会だより第28号(2011年9月発行)(PDF形式)
議会だより第27号(2011年6月発行)(PDF形式)
議会だより第26号(2011年3月発行)(PDF形式)
議会だより第25号(2010年12月発行)(PDF形式)
議会だより第24号(2010年8月発行)(PDF形式)
議会だより第23号(2010年5月発行)(PDF形式)
議会だより第22号(2010年3月発行)(PDF形式)
議会だより第21号(2009年11月発行)(PDF形式)
議会だより第20号(2009年8月発行)(PDF形式)
議会だより第19号(2009年5月発行)(PDF形式)
議会だより第18号(2008年12月発行)(PDF形式)
議会だより第17号(2008年6月発行)(PDF形式)
議会だより第16号(2007年12月発行)(PDF形式)
議会だより第15号(2007年6月発行)(PDF形式)
議会だより第13号(2006年6月発行)(PDF形式)
議会だより第12号(2005年12月発行)(PDF形式)
議会だより第11号(2005年6月発行)(PDF形式)
議会だより第10号(2004年12月発行)(PDF形式)
議会だより第9号(2004年6月発行)(PDF形式)
議会だより第8号(2003年12月発行)(PDF形式)
議会だより第7号(2003年6月発行)(PDF形式)
議会だより第6号(2002年12月発行)(PDF形式)
議会だより第5号(2002年6月発行)(PDF形式)
議会だより第4号(2001年12月発行)(PDF形式)
議会だより第3号(2001年6月発行)(PDF形式)
議会だより第2号(2000年12月発行)(PDF形式)
議会だより第1号(2000年6月発行)(PDF形式)
議会の概要
平成28年度
平成26年度(6月12日修正版)
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
議会会議録
令和2年第3〜4回 中城村議会会議録
令和2年第1〜2回 中城村議会会議録
令和元年第5〜6回 中城村議会会議録
令和元年第3〜4回 中城村議会会議録
平成31年第3回・令和元年第1・2回 中城村議会会議録
平成31年第1・2回 中城村議会会議録
平成30年第7・8回 中城村議会会議録
平成30年第4・5・6回 中城村議会会議録
平成30年第3回 中城村議会会議録
平成30年第1・2回 中城村議会会議録
平成29年第5・6回 中城村議会会議録
平成29年第4回 中城村議会会議録
平成29年第2・3回 中城村議会会議録
平成29年第1回 中城村議会会議録
平成28年第6・7回 中城村議会 会議録について
平成28年第4・5回 中城村議会会議録
平成28年第2・3回 中城村議会会議録
平成28年第1回 中城村議会会議録
平成27年第8・9回 中城村議会会議録
平成27年第5・6・7回 中城村議会会議録
平成27年第3・4回中城村村議会会議録
平成27年第1・2回中城村村議会会議録
平成26年第7・8回中城村村議会会議録
平成26年第6回中城村村議会会議録
平成26年第3回及び第4・5回中城村議会会議録
平成26年第1・2回中城村議会会議録
平成25年第7回中城村議会会議録
平成25年第4回〜第6回中城村議会会議録
平成25年第3回中城村議会会議録
平成25年第1回〜第2回中城村議会会議録
平成24年第11回中城村議会定例会議事録
平成24年第8回〜第10回中城村議会会議録
平成24年第3回〜第7回中城村議会会議録
平成24年第1回〜第2回中城村議会会議録
会議の結果
中城村議会基本条例
中城村農業委員会
農業委員会総会議事録
第18回中城村農業委員会総会議事録
第19回中城村農業委員会総会議事録
第20回中城村農業委員会総会議事録
第21回中城村農業委員会総会議事録
第22回中城村農業委員会総会議事録
第23回中城村農業委員会総会議事録
第24回中城村農業委員会総会議事録
第25回中城村農業委員会総会議事録
第26回中城村農業委員会総会議事録
第27回中城村農業委員会総会議事録
第28回中城村農業委員会総会議事録
第29回中城村農業委員会総会議事録
第30回中城村農業委員会総会議事録
第31回中城村農業委員会総会議事録
第32回中城村農業委員会総会議事録
第33回中城村農業委員会総会議事録
第34回中城村農業委員会総会議事録
第35回中城村農業委員会総会議事録
第36回中城村農業委員会総会議事録
第37回中城村農業委員会総会議事録
農地相続後の農業委員会への届出義務の周知
中城村選挙管理委員会
税金・保険税
国民健康保険
国民健康保険
国民健康保険の給付のいろいろ
国民健康保険税について
国民健康保険に関してよくあるご質問と回答
医療費を大切に
中城村の税金
固定資産税について
新型コロナウィルス感染症に係る固定資産税の軽減措置について
生産性向上特別措置法による固定資産税の特例措置について
固定資産税とは
土地に関すること
家屋に関すること
家屋に係る軽減措置等について
償却資産に関すること
太陽光発電設備に係る固定資産税の課税について
特定再生可能エネルギー発電設備に係る課税標準の特例について
産業イノベーション等に係る固定資産税の優遇措置について
中城村における「わがまち特例」
共有資産の代表者の選定基準について
固定資産税に関してよくあるご質問と回答
固定資産税に関する各種届出・手続き(様式)
個人住民税について
令和3年度からの個人住民税(村県民税)の主な改正点
新型コロナウイルスに伴い中止したイベントのチケット払い戻しを受けない場合の寄付金控除について
令和3年度 村・県民税兼国民健康保険税申告のお知らせ
個人住民税の特別徴収について(事業所向け)
個人住民税とは
納める税額
個人住民税が課税されない方
申告
個人住民税の納税方法
所得の種類と所得金額の計算方法
税額控除
個人住民税の特例(分離課税)
ご存じですか、個人住民税の特別徴収制度
公的年金から個人住民税の特別徴収が始まりました
個人住民税に関してよくあるご質問と回答
個人住民税を納める方(納税義務者)
住民税と所得税の違い
法人村民税とは
軽自動車税について
各税の納期について
村税に関する証明書について
よくある質問
国民健康保険
個人住民税
固定資産税
事業者への情報
中城村例規集
リンク集
緊急・災害
チバリヨー!中城ごさまる応援寄附(ふるさと納税)
ご意見・ご要望・お問い合わせ
護佐丸バス
護佐丸バス位置情報サービス(試験運用中)
南上原地区土地区画整理事業
まちづくり
事業概要
事業計画
アクセス
保留地契約の流れ
土地区画整理法第76条許可申請
建物表示登記申請に伴う仮換地との照合確認申請
地区計画の区域内における行為の届出
「ごさまる通信」バックナンバー
全国瞬時警報システム(Jアラート)
防災無線
令和3年度村民税・県民税の申告について
春の火災予防運動について
中城村あたいぐぁ〜朝市の中止について
時報チャイム(毎日12時、17時)
児童生徒の帰宅を呼びかけるアナウンス(毎日午後6時)
新型コロナウイルスに関するお知らせ
中城村内における感染者発生状況
支援事業
生活支援
子育て支援
事業者支援
保育学童施設等支援
特別定額給付金
感染症対策
中城村新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
新型コロナウイルス感染症に関するお問い合わせ先
スマホを使った新型コロナウイルス感染症の問診システムについて
新型コロナウイルス感染症に関する疑問
緊急事態宣言終了後の対応について
各事業者における「新型コロナウイルス感染症対策」について 県より
沖縄県緊急事態宣言(延長期間:令和3年2月8日〜2月28日)
村内施設の状況
護佐丸歴史資料図書館
吉の浦公園・村民体育館
吉の浦会館
なかよし児童館・子育て支援センター
事業等の対応状況
集団検診の受診について
住民健診・婦人がん検診中止のお知らせ
役場への相談は電話で、手続きは郵送で。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための営業訪問自粛のお願い
イベントカレンダー
中城村からの新着情報
トピックス
お問い合わせ
サイトマップ
コンテンツ
トップページ
暮らしの情報
中城村の総合案内
中城村を知ろう!
観光情報
中城村へのアクセス
統計資料
村長室
手数料・使用料
公共施設案内
医療施設案内
中城村組織案内
税金・保険税
よくある質問
事業者への情報
中城村例規集
リンク集
緊急・災害
チバリヨー!中城ごさまる応援寄附(ふるさと納税)
ご意見・ご要望・お問い合わせ
護佐丸バス
南上原地区土地区画整理事業
「ごさまる通信」バックナンバー
全国瞬時警報システム(Jアラート)
防災無線
新型コロナウイルスに関するお知らせ
サイト内検索