援助・援護に関する制度について

母子及び寡婦福祉資金貸付制度

母子家庭の母や寡婦が経済的に自立し、安定した生活を行うことができるようお手伝いするため、無利子又は低金利で資金の貸付けをおこなっています。(沖縄県の制度です)

貸付金の種類 貸付の内容 利子(年)
事業開始資金 事業を始めるのに必要な経費 無利子、1.0%
事業継続資金 事業を続けるのに必要な経費 無利子、1.0%
修学資金 子供の就学に必要な経費 無利子
技能習得資金 就職に必要な技能習得のための経費 無利子、1.0%
修業資金 子供が事業を開始し、又は就職に必要な知識技能を習得する経費 無利子
就職支度資金 就職に際し必要な経費及び通勤用自動車等を購入する経費 無利子、1.0%
医療介護資金 医療又は介護を受けるために必要な経費 無利子、1.0%
生活資金 技能習得、医療介護資金貸付期間中の生活維持に必要な経費 無利子、1.0%
住宅資金 住宅の建設、購入、補修、増築などに必要な経費 無利子、1.0%
転宅資金 住居の移転に必要な住宅の貸借に際し必要な経費 無利子、1.0%
就学支度資金 子供が学校・修業施設への入学もしくは入所に際し必要な経費等 無利子
結婚資金 子供の結婚に際し必要な経費 無利子、1.0%

お問い合わせ先

低所得世帯等のための貸付制度

 低所得世帯や身体障害者世帯等が、経済的に独立できるように、またより一層の生活意欲を高めることができるように貸し付け制度があります。

資金制度の目的

 生活福祉資金は、低所得者、障害者又は高齢者に対し、資金の貸付と必要な相談援助を行うことにより、その経済的自立及び生活意欲の助長促進並びに在宅福祉及び社会参加の促進を図り、安定した生活を送れるようにすることを目的としています。

貸付にあたって

  • 単位の貸付制度です(申込者は、原則として生計中心者になります)
  • 他の貸付制度の活用が優先となります(日本学生支援機構の奨学金、母子寡婦福祉資金、日本政策金融公庫等)
  • 民生委員が援助活動をおこないます(世帯の自立と安定を図ることを目的としていることから、相談・申込から返済終了まで、地域を担当する民生委員が援助活動を行います)

 

お問い合わせ先

  • 中城村社会福祉協議会
  • 〒901-2407 中城村字安里187-1
  • 電話 098-895-4081
  • FAX 098-895-4180

戦争傷病者戦没者遺族等援護金支給制度

軍人、軍属及び公務上の傷病または死亡などに関し、援護金を支給する制度があります。

援護の種類

  • 障害年金
  • 遺族(給与)年金
  • 弔慰金(特別弔慰金)
  • その他特別給付金など

申請方法

 個人により提出書類が異なりますので、中城村役場福祉課でご相談ください。

お問い合わせ先

コンテンツ

サイト内検索

このページのTOPへ