生涯学習課

掲載記事一覧:ご覧になりたい項目をクリックすると、その記事へ移動します。

 

体育振興係

第67回中城村陸上競技大会の開催中止について
第15回小学生・中学生陸上競技交流大会申込みについて
『令和4年度中城村体育大会』の結果について
中城村公園施設等ネーミングライツ・パートナー募集要項について
「第1回中城村吉の浦総合スポーツクラブサッカー交流大会」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
「K-POPダンス教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
「大人から始めるK-POPダンス教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
「ヨガ教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
「エンジョイ陸上教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
「初心者・初級レッスンフラメンコ教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)
中城村体育協会からのお知らせ(年間スケジュール)
吉の浦公園・村民体育館各種申請書

 

文化係

文化財の有無の照会について

 

生涯学習係

中城村生涯学習講座開催の参加者募集について
中城村子ども会 福岡県福智町交流事業募集について
放課後子ども教室で三線を教えてくれる方を募集!
学校協働ボランティア 登録募集中!
地域学校協働活動推進事業について
中城村子ども会育成連絡協議会 会員募集!
中城村生涯学習講座について
吉の浦会館の使用申請・使用料金について
令和5年以降の成人式について

 

歴史資料図書館係

※護佐丸歴史資料図書館のページへ移動します。

 

 

 

体育振興係

第67回中城村陸上競技大会の開催中止について

令和4年9月3、4日(土、日)に予定されておりました

第67回中城村陸上競技大会の開催に向け準備を進めておりましたが、
沖縄県内での新型コロナウイルス感染者が増加の一途をたどる中、
選手を含めた関係者の安心・安全を保障できないため「開催中止」とすることを決定いたしました。
なお、代替えとしての記録会等も行いません。


 本大会に出場を予定されていた選手およびご協力を賜りました関係各位のみなさまには多大なご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。


【お問い合わせ】
 中城村体育協会事務局(中城村民体育館内)
 ☎098‐895−3707


 

【開催延期】第15回小学生・中学生陸上競技交流大会について

 令和4年7月31日(日)開催予定でありました下記大会は、沖縄県内での新型コロナウイルス感染者が

増加の一途をたどる中、参加者を含めた関係者の健康・安全面を第一に考慮し、令和5年度に『開催延期』が決定いたしました。

 参加者および運営に携わっていただいた皆さまには、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※ゼッケンをお持ちの方は、返却をお願いします。

 粗品を準備しておりますので、ゼッケン返却時にお渡しします。

 

 吉の浦総合スポーツクラブでは、青少年の育成を目的に第15回小学生・中学生陸上競技交流大会を開催いたします。
陸上競技交流大会を通して村内の小・中学生が、多くの種目にチャレンジすることによって、総合的な体力(走・跳・投)の強化と技術の向上を目指すとともに多くの仲間との交流を目的とします。

・第15回小学生・中学生陸上競技交流大会 申込み締切 7月15日(金)
・参加資格:村内の小学生・中学生(琉大附属含む)
 

詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】
詳しい大会競技日程は、中城村役場ホームページにて7月25日(月)から掲載いたします。


【お問い合わせ】
 中城村教育委員会 生涯学習課 体育振興係(中城村民体育館内)
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局
 ☎098‐895−3707


 ※火曜日は施設休館日。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。
 

『令和4年度中城村体育大会』の結果について 

 中城村体育協会では、4月〜7月の期間、コロナ対策をしながら、各競技を実施しております。

5月29日(日)ゴルフ大会、6月5日(日)バレーボール大会の結果については、こちらからご覧ください。
 


【お問い合わせ】
 中城村教育委員会生涯学習課体育振興係
 中城村体育協会事務局(中城村民体育館内)
 ☎098‐895−3707
 ※火曜日は施設休館日。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。
 

中城村公園施設等ネーミングライツ・パートナー募集要項について

 吉の浦公園施設内の施設を対象にネーミングライツ・パートナーの企業を募集いたします。

【申込募集期間】令和4年7月11日(月)〜 当面の間
 ※事前予告なしに、募集が終了することがあります。予めご了承ください。

詳しくはこちらをご覧ください。


【お問い合わせ】
 中城村教育委員会 生涯学習課(中城村民体育館内) 担当:比嘉
 TEL:098-895-3707 FAX:098-895-3091 (午前8:30から午後5:15まで ただし正午から午後1:00を除く)
 ※火曜日は、施設休館日のため、お電話での対応はできません。
  また、火曜日が祝祭日の場合には翌営業日が休館日となります。
 

「第1回中城村吉の浦総合スポーツクラブサッカー交流大会」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

 吉の浦総合スポーツクラブでは、中城村サッカー交流大会を通して、相互の親睦及び体力向上をめざすとともに、健康促進、サッカーを好きになってもらう機会を増やす。また、未来のサッカーで活躍できる人材を育成する目的としてイベントを開催します。

 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては、イベントを中止もしくは延期となる可能性もありますのでご了承のほど宜しくお願いいたします。

【申込募集期間】〜令和4年6月13日(月曜日)

詳しくは下記をご覧ください。


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707
 ※火曜日は、施設休館日です。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。
 

「K-POPダンス教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

 定員に達したため募集を締め切りました。


 K-POPとは、韓国の大衆音楽のことを言います。
 本教室を通してダンスの楽しさ、基礎体力の向上や自己表現力が磨かれるなどといった音楽面と体力面のどちらの能力も養える効果があるダンスを通しての青少年の健全育成を目的に実施いたします。
 ダンス初心者だけどチャレンジしたい方、運動が苦手な方でも大丈夫です!誰でも楽しんで参加できます。みんなでたのしくリズムに合わせて身体を動かしましょう!

【申込募集期間】令和4年5月2日(金曜日)〜
        ※定員に達した時点で締め切ります。


詳しくは下記をご覧ください。


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707

 ※火曜日と5月6日(金曜日)は、施設休館日です。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。

 新型コロナウイルス感染症等の影響により、開催が中止もしくは延期と判断される場合があります。


 

「大人から始めるK-POPダンス教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

 定員に達したため募集を締め切りました。

 

 K-POPとは、韓国の大衆音楽のことを言います。
 K-POPダンスは思わず真似したくなる振り付けやキャッチーな音楽が特徴です。
 ダンス初心者だけどチャレンジしたい方、運動が苦手でも大丈夫です!誰でも楽しんで参加できます。運動不足の解消や新しいコミュニティに参加したい方などにおススメです。みんなでたのしくリズムに合わせて身体を動かしましょう!

【申込募集期間】令和4年5月2日(月曜日)〜
        ※定員に達した時点で締め切ります。


詳しくは下記をご覧ください。


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707

 ※火曜日と5月6日(金曜日)は、施設休館日です。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。

 新型コロナウイルス感染症等の影響により、開催が中止もしくは延期と判断される場合があります。


 

「ヨガ教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

 定員に達したため募集を締め切りました。


 骨盤に関る筋肉をほぐし、カラダの歪みや軸を整えて引き締めるためのストレッチヨガを行います。女性限定!子どもと一緒に参加も大歓迎!
 女性特有の悩み、出産後の悩み、ダイエットに挑戦したい方などにおススメの内容です。

【申込募集期間】令和4年5月2日(月曜日)〜
        ※定員に達した時点で締め切ります。


詳しくは下記をご覧ください。


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707

 ※火曜日と5月6日(金曜日)は、施設休館日です。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。

 新型コロナウイルス感染症等の影響により、開催が中止もしくは延期と判断される場合があります。


 

「エンジョイ陸上教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

 定員に達したため募集を締め切りました。

 

 吉の浦総合スポーツクラブでは、小学1年生〜6年生を対象に陸上教室を開催します。
 あらゆるスポーツの基礎となる陸上競技の楽しさと技能の普及、並びに青少年の健全育成を図ることを目的としています。

【申込募集期間】令和4年4月14日(木曜日)〜
        ※定員に達した時点で締め切ります。


詳しくは下記をご覧ください。

 


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707

 ※火曜日は施設休館日。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。
  但し、祝日は午後5時までの開館となります。

 新型コロナウイルス感染症等の影響により、開催が中止もしくは延期と判断される場合があります。


 

「初心者・初級レッスンフラメンコ教室」参加者募集(吉の浦総合スポーツクラブ)

初心者も経験者も大歓迎。
運動不足やダイエット、しなやかな体作り、美しい姿勢になれます。
「てぃんさぐぬ花セビジャーナス」でフラメンコを踊ろう!


【申込募集期間】 令和4年4月1日(金曜日)〜
         ※定員に達した時点で締め切ります。

 詳しくは下記をご覧ください。


【お問い合わせ】
 吉の浦総合スポーツクラブ事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707
 ※火曜日は施設休館日。
  受付窓口は、午前9時〜午後10時まで。ただし、祝日は午後5時までの開館となります。

 新型コロナウイルス感染症等の影響により、開催が中止もしくは延期と判断される場合があります。


 

中城村体育協会からのお知らせ(年間スケジュール)

 中城村体育協会では、地域スポーツの振興と各種目競技の選手育成へ取り組んでいます。「スポーツを通じた地域の力」あなたも参加してみませんか?

 興味のある方は、事務局へお問い合わせください。
 ※基本的に各自治会での参加となります。

 詳しくは以下をご覧ください。

1. 令和4年度中城村体育協会行事計画

 ※新型コロナウイルス感染症等の影響により事業の「中止」もしくは「延期」と判断される場合があります。

【お問い合わせ】
 中城村教育委員会 生涯学習課 体育振興係
 中城村体育協会事務局(中城村民体育館内)
 TEL:098-895-3707
 

吉の浦公園・村民体育館各種申請書


※事前に日程を調整し申請してください。また、中城村が主催・後援するイベント等については中城村の事業が優先されますので、予約をキャンセルする場合がございます。予めご了承下さい。




 

ページトップに戻る

 

文化係

文化財の有無の照会について

遺跡や貝塚など埋蔵文化財を包蔵する周知の土地の開発行為を行う際は、文化財保護法に基づいた手続きが必要となります。
中城村内において建築・土木工事を行う場合は、なるべく早い時期に周知の埋蔵文化財の範囲かどうかを生涯学習課へご確認ください。

【照会に必要な書類】

不動産調査の場合
1.文化財の有無について(照会)
2.周辺位置図または公図(地籍図)
※位置図には照会地を記して下さい。

開発行為(建築確認等)に伴う場合
1.文化財の有無について(照会)
2.周辺位置図または公図(地籍図)
3.設計図書(開発工事計画の図面や概要を記した書類)
※設計図書は、問合せ先と調整の上、必要に応じて提出して下さい。

【書類提出先】
中城村教育委員会 生涯学習課
〒901-2406 中城村字当間585番地1
TEL:098-895-2158
FAX:098-895-6353
E-mail:bunkazai-shokai@vill.nakagusuku.lg.jp



【照会に必要な書類(ダウンロード)】

 

 

 

ページトップに戻る

生涯学習係

中城村生涯学習講座開催の参加者募集について

本村教育委員会では、中城村在住の方を対象に、生涯学習講座「スマホLINE教室」を開催いたします。
多くの住民の方が生涯学習講座を楽しく学んでいただけるよう、ご案内申し上げます。

 

※申込期間:2月1日(水)〜 定員に達するまで

※講座の内容については、こちらをご覧ください。

 

●申込方法:申込期間内に中城村教育委員会生涯学習課へ申込み(平日9時〜17時)

●お問合せ:中城村教育委員会 生涯学習課 Tel:098-895-2158(直通)

 

中城村子ども会 福岡県福智町交流事業募集について

 新型コロナウイルスの影響により、2年間中止となっていた福岡県福智町との交流事業を今年度実施することになりました。
 中城村在住の5年生及び6年生を対象に参加者を募集しますので、詳細は以下のチラシでご確認よろしくお願いします。
 

【お問い合わせ先】
 中城村子ども会育成連絡協議会 事務局
 中城村教育委員会 生涯学習課(中城村役場3階)
 中城村字当間585番地1
 TEL:098-895-2158

 

放課後子ども教室で三線を教えてくれる方を募集!

 中城村教育委員会では、子どもたちに三線を教えてくれる方を募集しています。
 詳しくは、下記をご覧ください。
 


【お問い合わせ】
 中城村教育委員会 生涯学習課
 TEL:098-895-2158 (直通)

 

学校協働ボランティア 登録募集中!

〜できる人が、できる時に、できることを〜

地域の力で子どもたちを支えましょう!

中城村教育委員会では、小中学校の子どもたちの社会性・自主性・創造性など
豊かな人間性を育てるため、次のような活動を行っています。

 

地域学校協働活動 放課後子ども教室
地域散策やバスの運転手、本の読み聞かせ校内の美化作業など、幅広く子どもたちの学習サポートを地域ぐるみで行っています。経験や専門性を問わず、子どもたちのために多様な人材を募集しています。 放課後の子どもたちの居場所作りとして「放課後子ども教室」を各小学校週2回実施しています。学習支援や工作、お絵かき、三線教室、フラダンスなどを指導・支援できる方を募集しています。

 

 

活動日・時間などは相談に応じます。
ぜひ、人材バンクへ登録よろしくお願いいたします。

 

   

【お問い合わせ先】
 中城村教育委員会生涯学習課
 電話 098-895-2158

 

地域学校協働活動推進事業について

教員や地域の大人が子どもと向き合う時間の増加、住民等の学習成果の活用機会の拡充及び地域の教育力の活性化を図るため、地域住民がボランティアとして学校の教育活動を支援する地域学校協働本部の取り組みを行っています。

(1)地域学校協働本部事業とは?

(2)令和3年度は、こんな活動をしています!

(3)学校協働ボランティアへの登録をお願いします!




 

中城村子ども会育成連絡協議会 会員募集!

 村子連では、体験学習を通した児童の健全育成、リーダー養成を目的に、例年「兄弟都市福岡県福智町との児童交流事業」や「じゃがいも植付・収穫体験」を実施しています。
 福智町とのホームステイ交流では、気候や風習、文化の違いを学ぶことで、児童は心身ともに成長し、学校や地域でのリーダーシップの発揮に繋げています。
 また、じゃがいもの植え付けから収穫までの農業体験を通して、自然の恵みと食べ物に対する感謝の心、生活に欠かせない農業への関心を育みます。
 

ぜひ、村子連の活動に参加しませんか?みなさんのご参加お待ちしています。

 

令和3年度 村子連活動報告

 令和3年度は、新型コロナの影響で福智町交流事業が中止となりましたが、2月に「じゃがいも収穫体験およびカレーパーティー」を実施しました。
 ※ じゃがいも植付は悪天候のため、村子連役員のみで実施しました。
 

じゃがいもの収穫体験の様子

   

 収穫体験当日はよく晴れて気温も暖かく、まさに収穫日和でした。
 残念ながら、新型コロナ感染拡大防止のため、カレーは各自持ち帰りとなりましたが、子どもたちはどんどん採れるじゃがいもに大興奮しながらみんなと一緒に収穫する楽しさを味わいました。
 

お問い合わせ先

中城村教育委員会生涯学習課
担当 友寄・安里
電話 098-895-2158


 

中城村生涯学習講座について

 

 

 本村教育委員会では、中城村在住の方を対象に生涯学習講座を開催しております。
 令和4年度も引き続き生涯学習講座を開催いたしますので、講座案内については、村広報誌や村ホームページ等にてご確認ください。
 
 ※令和3年度 講座実績内容については、こちらをご覧ください。

【お問い合わせ】
 生涯学習課 生涯学習係
 TEL:895-2158
 

吉の浦会館の使用申請・使用料金について

  •  吉の浦会館使用許可申請書 エクセル PDF
  •  吉の浦会館 使用料金表 PDF


 ※事前の日程調整・申請が必要です。また、村などが主催・共催する公共イベント等を優先とし、予約の調整を行う場合がありますので、ご了承ください。

【お問い合わせ】
 吉の浦会館
 TEL:098-895-6994

 

ページトップに戻る

令和5年以降の成人式について

民法改正により、令和4 年 4 月 1 日から成年年齢が 20 歳から 18 歳に引き下げられましたが、中城村では今までどおり、その年度に 20 歳を迎える方を対象として二十歳を祝う式典を開催いたします。

令和5年 中城村20歳を祝う式典のご案内

【名称】中城村「はたちの集い」
【日時】令和 5 年 1 月 8 日(日曜日)
    受付: 13:00 式典: 14:00
【場所】吉の浦会館(中城村字安里 187-1)
【対象者】平成14 年 4 月 2 日から平成 15 年 4 月 1 日までに出生した方で、村内に在住する方及び本村出身の方

 

・村外へ住所を居住する方で、本村への式典参加をご希望する方は、中城村教育委員会生涯学習課までご連絡ください。
・式典対象者への案内状は12 月上旬に送付 します。 11 月上旬時点で本村に居住している対象者 への 発送となります         のでご留意ください。
・本式典は、災害や社会情勢等の都合により、開催方法を変更または中止とする 場合がありますのでご了承ください。

 

【問い合わせ先】
中城村教育委員会生涯学習課
TEL:098-895-2158
開庁時間:8:30-17:15 (土日・祝祭日除く)

 

お問い合わせ先

中城村教育委員会生涯学習課
電話 098-895-2158
FAX 098-895-6353
電子メールによるお問い合わせ

 

このページのTOPへ