トップページ > 暮らしの情報 > ごみ・リサイクルなど > ごみに関する取り組み・サービス
掲載記事一覧:ご覧になりたい項目をクリックすると、その記事へ移動します。
使い捨てコンタクトレンズの回収 |
事業系ごみの改定について |
(株)ジモティーとの協定に伴う、リユース活動の実証事業について |
粗大ごみ収集オンライン受付 |
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」のご案内 |
生ごみ処理機無料貸出サービスについて |
生ごみ処理容器等購入補助制度について |
共同住宅建築に伴うごみ排出協議書について |
一般廃棄物処分業・収集運搬業等許可申請関係について |
高齢者・障がい者世帯への粗大ごみ戸別収集サービスについて |
このページについて
お問い合わせ先 |
中城村では、令和3年9月1日にHOYA株式会社アイケアカンパニーと協定を締結し、使い捨てコンタクトレンズの空きケースを回収しています。
使い捨てコンタクトレンズの空きケースの回収を通じて、特に若い世代に対してプラスチックごみ削減等、環境問題を意識するきっかけにして欲しいと考えています。
この取り組みは、「コンタクトシティECOプロジェクト」として、使い捨てコンタクトレンズ使用後の空きケースを回収し、資源化により得た収益の全額を日本アイバンク協会へ寄付して、角膜の病気による視力障害の方の視力回復のために役立てられています。
ご利用の際は、下記回収場所にボックスに入れて下さい。なお、空ケースはメーカー問わず回収できますが、洗浄ケースやアルミシールのフタは回収できませんので取り除いて下さい。
事業系の一般廃棄物は村の許可を受けた収集運搬業者と契約する必要があります。村の許可業者は以下の通りとなっております。
また、事業系一般廃棄物は中城村北中城村清掃組合のごみ処理施設(青葉苑)において処理されます。その処理手数料は、80円/10kgとなります。
※令和3年4月より各週の受付上限が電話受付も含め250件となります。上限を超過したものは次月の受付となりますので受付完了メールをよくご確認ください。
【注意点】
・受付は5点まで、収集日の前営業日16時までとなります。
・ベッドの枠とマットレスは別々になります。
・ソファは足置き部分がある場合は別々になります。
・布団は3枚で一組とし、雨が予想される場合はビニールなどで保護して出して下さい。
・村外の方または事業者の方の申込は受付しておりません。
・住所は建物、街区番号まで記載してください。
・登録メールアドレスは携帯キャリアメール以外をご登録ください。
・依頼内容につきまして確認の必要がある場合にご連絡させていただく場合がございます。
連絡がつかない場合、ごみは収集できませんのでご了承ください。
※下記、注意事項PDFも必ずご確認ください。
※10月分の粗大ごみ収集より、粗大ごみ処理券が(小)300円・(大)600円に変更となります。ご注意下さい。
粗大ごみ回収第3木曜日地区(屋宜・添石・伊舎堂・県営第2団地・泊・久場)の受付について
3月21日(木)収集の粗大ごみ受付につきましては、19日(火)午後5時までとなっております。
それ以降の受付に関しては、4月18日(木)の収集となります。
ご了承いただきますようお願いいたします。
「うっかりゴミを出し忘れたことはありませんか?」
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」は、分別方法を手軽に検索したり ごみの収集日をお知らせする機能がついたアプリです。
「ごみの収集日はいつ?」、「段ボールは資源ごみ?」
と悩むこともなくなります。
ごみ分別アプリ「さんあ〜る」について
中城村ではごみの減量化を図るため、村内在住の方に対し、生ごみ処理機の無料貸出サービスを開始いたします。生ごみ処理機の購入を検討されている方はぜひご利用ください。
〇詳しくはこちら
〇中城村生ごみ処理機貸出し事業実施要綱(PDF)・申請書(Word)
〇生ごみ処理機等購入補助金要綱(PDFデータ)
村では、家庭から排出されるごみの減量化を図るため、生ゴミ処理容器、生ゴミ処理機の設置を奨励し、その購入費用に対し、補助金交付を実施しています。
家庭用生ごみ処理容器 | 家庭用電気式生ごみ処理機 |
---|---|
|
|
購入金額の2分の1以内を補助します
中城村内において、一般廃棄物の処分業及び収集運搬業を行う場合は、村長の許可が必要となります。また、許可については2年に一度、更新申請が必要となりますので、更新予定の方はお手続きをお願いいたします。
1.一般廃棄物処分業許可申請(新規・許可)
申請書類一覧、申請様式(Excel)
2.一般廃棄物収集運搬業許可申請(新規・許可)
申請書類一覧、申請様式(Excel)