パスポートの申請について
県旅券センターへ行くことなく、中城村役場にてパスポートの申請・受取ができます!
申請できる方 |
中城村に住民登録されている方
中城村に居所がある方 |
申請受付時間 |
午前8時30分から午後3時(正午から午後1時までを除く)
月曜日から金曜日(土日・祝日・年末年始・慰霊の日を除く)
※午後3時以降の受付の方は翌開庁日が申請日になります。 |
交付(受取)時間 |
午前8時30分から午後5時(正午から午後1時までを除く)
月曜日から金曜日(土日・祝日・年末年始・慰霊の日を除く) |
旅券は申請から交付まで約2週間かかります。申請書類等に不備がある場合は交付日が遅れることもございますので、日程に余裕をもって申請してください。
申請に必要な書類
- 一般旅券発給申請書
・申請書用紙には10年旅券用、5年旅券用があります。
※18歳未満の方は5年旅券のみ申請になります。
・申請書用紙は各申請窓口のほか、外務省HPからダウンロードして作成・印刷することもできます。
申請書ダウンロード(外務省サイト)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/download/top.html
- 戸籍謄本又は抄本(6か月以内発行のもの)
・未成年者は戸籍謄本になります。
・有効期限内の旅券切替で記載内容に変更のない方は省略できます。
(ただし、未成年者、一時帰国者は省略できません)
- 写真(6か月以内に撮影されたもの)
・縦4.5cm×横3.5cm(ふちなし)。顔の寸法は頭頂から顎まで32〜36mm。
・正面向き、無帽、無背景(影がないもの)。
・目元がはっきり確認できるもの。(カラーコンタクトやディファインは取外す)
※写真は規格が厳しくなっており、規格に合わないものは取り直していただく場合があります。
写真規格の詳細は下記外務省のリンクでご確認ください。
写真の規格について(外務省サイト)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_photo.html
- 本人確認の書類(有効期限内のもの。コピーは不可。)
・官公庁等が発行の顔写真付き身分証(運転免許証、マイナンバーカード等)は1点
・顔写真のない身分証は2点確認いたします。
※代理申請をする場合、申請者本人と代理提出人のそれぞれの本人確認が必要です。
本人確認書類の詳細は下記リンクでご確認ください。
本人確認書類について(県旅券センターホームページ)
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/koryu/ryoken/honninkakuninsyorui.html
- 前回の旅券
・有効期間内の旅券を切り替える場合は、有効旅券の提出がないと申請できません。
・失効旅券をお持ちの方は、できるだけ直近の旅券をお持ちください。
- その他
・必要に応じてその他の書類提出をお願いする場合がございます。
・二重国籍等で外国式表記をご希望の方、代理又は居所申請等を検討されている方は事前にご相談ください。
受取・発行手数料について
・受取は必ず本人になります。代理人による受取はできません。
・受取期限は旅券発行日から6か月以内です。
持参するもの:一般旅券申請受理票と発行手数料(下記のとおり)
種類 |
発行手数料 ※手数料は受取時に必要となります。 |
収入印紙 |
沖縄県証紙 |
郵便局等で購入 |
銀行等で購入 |
10年旅券 |
14,000円 |
2,000円 |
5年旅券 |
9,000円 |
2,000円 |
12歳未満(5年旅券) |
4,000円 |
2,000円 |
変更旅券 |
4,000円 |
2,000円 |
関連リンク:県旅券センターホームページ
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/bunka-sports/koryu/ryoken/10454.html
【お問い合わせ】
中城村役場 住民生活課 戸籍係
TEL:098-895-1737