トップページ > トピックス一覧
前 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次 ページ 3/5
8月28日、吉の浦会館において「福岡県福智町・中城村交流会」が行われました。直前に台風が接近し...
7月25日、姉妹都市である千葉県旭市より富浦小学校・矢指小学校・共和小学校の3校から20名の児...
8月8日、なかよし児童館で、おもちゃ館主、目島興作さんの指導で「夏休み工作教室」が開催されまし...
7月12日、吉の浦会館において、中部南保護区保護司会主催による「第62回社会を明るくする大会」...
慰霊の日6月23日に被爆ピアノ6.23平和コンサートが、吉の浦会館にて、行われました。 会...
7月29日、中城村青年連合会主催による青年会と中学生との交流野球大会が開催されました。 午...
7月21日に、なかよし児童館蝶々(ちょうちょう)プロジェクトがスタートしました。プロジェクトの...
8月11日、中城城跡にて、夏休み自然観察教室が行われました。 出発前に講師のアキノ隊員(宮...
8月21日、なかよし児童館で、元琉球ゴールデンキングス澤岻さんによる「からだ遊び教室」が開催さ...
地域いきいき『笑顔講座』が8月2日(木)に吉の浦会館で開催されました。 「笑ってがんじ...
吉の浦総合スポーツクラブ主催による「スポーツ指導者研修会」が開催されました。研修会では大塚製薬...
中城ジュニアオーケストラによる「第32回母の日コンサート」が5月13日、吉の浦会館で行われまし...
6月4日、沖縄県消防救助技術指導大会にて、はしご登はん(個人)3位、ロープブリッジ救出(団体)...
6月17日ごさまる陸上競技場において、小・中学生500名が参加し第6回小学生・中学生陸上競技交流大...
6月21日、中城小学校にて全国初(公共施設として)となる緊急連絡システムを導入しての地震・津波...
6月1日、子育て支援センターで、比嘉信子氏による子育て講座が行われました。 講座には、16...
6月30日、子育て支援センターにて、金城明美先生による「絵本の読み聞かせ」が行われました。 ...
ゴールデンウィーク中の5月4日〜6日までの期間、中城城跡で「響け!世界へグスクの響き」(主催:...
4月26日、吉の浦公園で、こいのぼり掲揚式が行われ村内の保育所10か所と 支援センターの子ど...
村老人福祉センター内に、4月2日、指定就労継続支援B型事業所「きらり」が開所しました。施設...
村久場区では、新小学一年生の子供達の入学を祝う合同祝いが4月1日行われました。 村内では...
子育て中の父母らを、地域の助け合いで子育てを支援する「与那原・西原・中城ファミリーサポート...
3月24日、なかよし児童館・地域子育て支援センターまつりが開催されました。 屋外では、フ...
村奥間区で3月11日、同集落北側を流れる川沿いの土手に桜の苗木50本を植樹しました。 苗...
4月9日・10日に村内の小中学校で入学式が行われ、中城小82名、津覇小99名、中城中144名...
3月10日、中城中学校で卒業式が行われ、卒業生168名が卒業証書を受取りました。比嘉美智子校...
2月23日、地域子育て支援センターで、「絵本を楽しむ」と題し、眞栄城栄子氏(くすぬち平和文化...
2月27日、(株)沖縄ホーメルの桑江良一会長と、比嘉昌治社長が村役場を訪れ、同社商品のスパム...
津覇小金管バンド部(喜納裕子校長、喜友名正美顧問)のメンバー10名が日頃の応援への感謝を込...
3月4日ごさまる陸上競技場で、村老人クラブ、婦人会の合同のスポレク大会が催されました。この日...
2月18日開催された宜野湾警察署長杯ちばやーリーグハンドボール大会で、中城中学校の女子ハン...
中城村農産物朝市が2月26日、村役場第二駐車場で開催されました。村ならではの、島にんじんや...
村子ども会は、昨年植えつけしたじゃがいもを2月19日収穫しました。子ども達は、泥だらけになり...
中城村の人口が、昨年の11月2日で1万8千人に達しました。記念すべき1万8千人の住民となった...
2月15日、千葉県旭市で中城村と千葉県旭市との姉妹提携式が行われました。 両市村...
中城小学校6年3組が(大嶺英之担任)1月28日に行われた「ロープジャンプ小学生No.1決定戦...
平成23年度中城村老人文化作品展示会が2月5日吉の浦会館で開催されました。 会員が...
2月10日、バレンタインデーを前に、なかよし児童館でチョコ作りが行われま...
2月4日・5日に奥武山運動公園で行われた「花と食のフェスティバル」で泉川寛栄さん(南浜)の...
2月8日、中城小学校で村学力対策推進実践報告会が開催されました。今年は「確かな学力の...
村母子保健推進員の玉那覇秋さんが第45回沖縄県母子保健大会で表彰を受け、2月1日村長を表敬...
2月3日、吉の浦会館にて村民のための健康講演会が行われました。テーマは「骨粗しょう症...
村更正保護女性会のメンバーが花の苗300本を寄贈し1月24日に植え付け活動を行いまし...
1月31日、宜野湾市ロータリークラブが「Go家運動!」活動の一環で教育長を表敬し、村内小中...
村社会福祉協議会で1月18日、県共同募金会から平成22年度赤い羽根共同募金受配車両...
税の大切さを知ってもらおうと、村役場税務課の職員が中城小学校6年生92名を対象に1月...
1月15日、ごさまる陸上競技場にて新春トリムマラソンが(主催:中城村体育協会・吉の浦総合スポー...
新春書き初め大会(村PTA主催)が1月14日、村民体育館で開催。小中学生120名が参加し、書...
ふれあいもちつき大会が、12月27日吉の浦会館前広場で開催されました。 新年を前に...
久場自治会では、1月2日、新春もちつきと久場人縦断駅伝(辺戸岬〜久場)が行われました。 ...