トップページ > トピックス一覧
前 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次 ページ 2/5
4月24日、浜漁港内であたいぐぁ〜朝市が開催されました。 詳しい様子はこち...
4月6日、吉の浦会館で平成28年「春の全国交通安全運動」宜野湾地区出発式が開催されまし...
4月4日(月)、沖縄市の農民研修センターにおいて、第4回中部広域花と緑のまちづくりコンクールの授賞...
萩原美樹子氏のスポーツ講演会が開催!( 吉の浦総合スポーツクラブ主催)
2 月4 日、吉の浦会館で、スポーツ講演会が開催され、村内外から約500 名が来場しました。講師に...
1 月24 日、吉の浦会館で、中城村老人文化作品展示会が開催されました。展示作品は、中...
1 月20 日、和宇慶内の圃場で、津覇小学校の1年生が島人参の収穫体験をしました。泥だらけになりな...
1 月17 日、ごさまる陸上競技場で、第44 回ごさまるトリムマラソン大会が開催されました。当日は...
1月10日、吉の浦会館で、平成28年中城村成人式が行われ、新成人が新たな門出の一歩を踏...
11 月21、22 日、中城城跡で「2015 世界遺産中城城跡プロジェクショ ンマッピング」が開催...
「とてもよいむら 中城 これも自慢の村産品」をテーマに、12月5日、6日の2日間、とよ...
9月27日に開催されたあたいぐぁ〜朝市の様子です。
平成27年度中城村海外移住者子弟研修生として、ハワイ、アルゼンチン、ペルーより、3名の研修生が来沖...
AQUA SOCIAL FES!! 2015 〜 久場海岸清掃〜
7月20日に中城村久場海岸(モール裏)において、NPO法人「地球友の会」などが主催する海岸清掃が行...
6月28日、浜漁港内荷さばき場で朝市が開催されました。今回の朝市も、多くの来場者が新鮮な野菜や魚を...
「2015年度中学生・高校生 海外短期留学」で派遣される村内在住の中高生8名が、7月3日、村長表敬...
5月31日に、浜漁港内荷さばき場であたいぐぁ〜朝市が行われました。来場者は250名を超え、朝市開始...
オキコ株式会社とのコラボにより、yummy!uchina 第6弾として、中城村の特産品である島人参...
5月19 日、ごさまる陸上競技場で、吉の浦総合スポーツクラブ主催の「トップアスリートから学ぶ陸上教...
5 月16 日、なかよし児童館で「夏野菜の植え付け」が行われました。子ども達は肥料の匂いに「くさー...
5月7日、第5回うるま市長杯中学校軟式野球選手権大会で初優勝を果たした中城中学校野球部が、村長表敬...
5月10 日、吉の浦会館で第35 回母の日コンサートが開催されました。小学生から高校生を中心とした...
村内各小学校で、新一年生・幼稚園生を対象に、「児童に対する交通安全教育・防犯講話」が行...
4月23日、ごさまる陸上競技場でこいのぼり掲揚式が行われ、 村内10カ所の保育園から約2...
4月6日、中城村交通安全推進協議会と宜野湾地区交通安全協会より、村立各小学校校長へランドセルカバー...
3月8日、吉の浦会館において、子ども農園じゃがいも収穫カレーパーティーと中城村子ども会...
3月1日、吉の浦会館で、「ぼうさいカフェinなかぐすく」が行われました。地震や津波、大型の台風等、...
2月7日、ごさまる陸上競技場で川崎フロンターレのサッカーキャンプが始まりました。歓迎セレモニーでは...
1月25日より護佐丸陸上競技場において、横浜マリノスサッカーキャンプがはじまりました。...
1月18日、護佐丸陸上競技場において、第43回護佐丸トリムマラソン大会が開催されました。2km, ...
Jリーグ、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯で三冠を果たしたガンバ大阪のサッカーキャンプが1月22日ま...
1月11日、吉の浦会館で、平成27年成人式が開かれました。鮮やかな振袖や、袴に身を包んだ新成人24...
1月5日、吉の浦会館で、中城村の発展と村民の皆様のご健勝・ご活躍を祈願し、平成27年中城村初興し(...
12月26日、吉の浦会館で、平成26年度ふれあいもちつき大会が実施されました。「よいしょ」と威勢の...
12月23日、中城城跡において第5回ツワブキ祭りが開催されました。城跡の各場所で見頃のツワブキが咲...
12月21日、吉の浦公園野球場にて、第1回青年まつりが開催されました。 エイサーや高校生による余興...
12月21日、中城城跡でわかてだを見る集いが開催されました。冬至の日は太陽が生まれ変わるとされていて...
久場のムラガー近くにあるコスモス畑です。久場美し島遊花会のみなさんが、ムラガーや久場の御嶽等、神聖場...
12月16日、花と緑のふれあい広場において、イルミネーション点灯式が行われました。 点灯式では、子...
12月7日、現在建設中の護佐丸歴史資料図書館の工事用パネルにペイントを行うごさまるウォールアートが...
11月16日に開催された第4回護佐丸ウォ―キングの様子です。 青空のもと、歴史ガイドの方の説明を聞...
11月22日、23日に開催されましたプロジェクションマッピングの模様です。アーティストの方によるライ...
毎月第4日曜日午前9〜12時に吉の浦会館駐車場で開催されている朝市は、毎回早い時間に売り切れ大...
サッカーJ2の横浜FCが、2月4日から、2月14日までの日程でごさまる陸上競技場に...
ガンバ大阪がサッカーキャンプ(1月16日から1月27日まで)
ガンバ大阪が、中城村の安里にある「ごさまる陸上競技場内」で1月16日から1月27日の日程...
中城村が運行を検討しているコミュニティバスの実験運行が、1月9日から1月22日の2週間行...
県内最大級!プロジェクションマッピングが中城城跡で平成25年12月21、22日開催
平成25年12月21日、22日、世界遺産中城城跡で県内最大級のプロジェクションマッピングが開催...
1月、中城村の特産物である島にんじんを使用し、琉球大学教育学部生活科学教育専修の1年生5名...
平成24年度海外移住者子弟研修生受入事業、第17期生として、知名ルシアノさとしさん(ブラジル...