HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)のキャッチアップ接種期間の延長について

HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の積極的接種勧奨が差し控えられていた期間に接種対象年齢を過ぎてしまった方を対象としたキャッチアップ接種(公費による接種)の期間は2025年3月31日まででしたが、以下に該当する方を対象に期間が延長されました。


また、現在、定期接種対象の高校1年生相当(平成20年度生まれ)の方も同様に延長されました。

 

●キャッチアップ接種期間延長対象者


(1)キャッチアップ対象者(平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女性の方)で、2022年4月1日〜2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方


(2)高校1年生相当(平成20年4月2日〜平成21年4月1日生まれ)の女性の方で、2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方


 ※上記期間に1回も接種をしていない方は公費対象外となります。
 ※HPVワクチンの接種を検討している対象者で、まだ1回も接種をしていない方は、2025年3月31日までに1回目の接種ができるよう医療機関に予約をお願いします。

 

●延長の期間


上記対象者に限り、残りの接種回数分を2026年3月31日まで公費で接種できます。
 ※接種回数は合計3回、ただし、9価ワクチンを15歳未満で接種開始した方は2回

 接種を検討されている方は、こども課の予防接種担当までご連絡ください。

 

 ・平成9〜19年度生まれの女性へ(PDF)
 ・高校1年相当(平成20年度生まれ)の女の子と保護者の方へ(PDF)

 

【お問い合わせ】こども課 こども給付係 予防接種担当 TEL:098-895-2271

このページのTOPへ